「なぜ勉強しなきゃいけないの?」
という質問に、机にコップを置いてこう答えた
算数を学べば、この中に200mlの水があると数字で見えるようになり
理科を学べば、この水は水素と酸素からできていることが知れ
社会を学べば、この水がどこから来たのかがわかり、そして世界にはこのきれいな水を飲むことができない人たちがいることを知る
美術を学べば、この水の反射を自分できれいに描くことができるようになるし
音楽を学べば、同じコップでも水の量で音を変えられることにも気づけ
技術を学べば、このコップがどんな素材で、なぜ漏れないかがわかり、人の創造の凄さを知ることができる
保健体育を学べば、この水が体にどれだけ大切なのか、健康を支える命の正体が見えてくる
道徳を学べば、この水を誰かと分け合うことの大切さを学べて、思いやりの心が育ち
国語を学べば、今私が話した全部の意味が正しく理解できるようになる
英語を学べば、この話を世界中の人と分かち合えるようになり
哲学を学べば、この話に何の意味があるのか考えるようになる
でも、もし何も学ばなかったら、コップの中にあるのは、ただの水で終わる
だから勉強するの
この世界をただ見ているだけの人生で終わらせないために